TRY ON ART !

CONTEMPORARY ART COLLECTION

_j9a2389s.jpg _j9a2391s.jpg _j9a2390s.jpg _j9a2393s.jpg _j9a2392s.jpg _j9a2404s.jpg _j9a2394s.jpg _j9a2396s.jpg _j9a2400s.jpg _j9a2401s.jpg

日時/ 2022年11月3日(木)~20日(日)12:00 - 20:00    火・水定休
 
主催・場所/
〒510-0885 三重県四日市市日永5丁目12-16     日がなビル   
Diffusion   https://diffusion.jp/
DOKODO   https://dokodo.jp/
着楽  https://ciacura.jp/
 
企画・デザイン/ 侶居
 
 
この会場となる、Diffusion、DOKODO、着楽、3つのセレクトショップのコンセプトは、デザイン性の高いリアルクローズとこだわりのアクセサリーアイテムで「ライフスタイルを豊かにする」ということ。この度 “ Try on Art ! ” をテーマにアート作品の展示販売会を開催いたします。スニーカー1足分で買えるアートから始めてみませんか。まずはお気に入りの1点を見つけていただければ幸いです。ぜひこの機会にご来店ください。

日時/ 2022年11月3日(木)~20日(日)12:00 - 20:00    火・水定休
 
主催・場所/
〒510-0885 三重県四日市市日永5丁目12-16     日がなビル   
Diffusion   https://diffusion.jp/
DOKODO   https://dokodo.jp/
着楽  https://ciacura.jp/
 
企画・デザイン/ 侶居
 
 
この会場となる、Diffusion、DOKODO、着楽、3つのセレクトショップのコンセプトは、デザイン性の高いリアルクローズとこだわりのアクセサリーアイテムで「ライフスタイルを豊かにする」ということ。この度 “ Try on Art ! ” をテーマにアート作品の展示販売会を開催いたします。スニーカー1足分で買えるアートから始めてみませんか。まずはお気に入りの1点を見つけていただければ幸いです。ぜひこの機会にご来店ください。

【 展示作家 】
 

あらかわ 佳子 Keiko Arakawa (絵画)
1955 年愛知県生まれ 椙山女学院大学卒業 日本デザイナー学院 河合塾美術研究所
彼女のストロークだけで描く抽象画は、思いのままに筆を走らせているのではなく、妥協の無い美意識によって巧妙に制御されているように感じる。それによって生まれた彼女の心の深淵から取り出されたまだ見ぬ風景は、観る人を惹きつけて止まない。

 

あらかわ 佳子 Keiko Arakawa (絵画)
1955 年愛知県生まれ 椙山女学院大学卒業 日本デザイナー学院 河合塾美術研究所
彼女のストロークだけで描く抽象画は、思いのままに筆を走らせているのではなく、妥協の無い美意識によって巧妙に制御されているように感じる。それによって生まれた彼女の心の深淵から取り出されたまだ見ぬ風景は、観る人を惹きつけて止まない。

栗木義夫 Yoshio Kuriki (絵画)
1950 年愛知県生まれ。1981 愛知県立芸術大学大学院彫刻専攻修了
彫刻や立体造形、絵画やドローイングなどの多彩な表現手段で不確かな記憶を引き出していく。歳を重ねても失わない少年のような感性が観る者を惹きつける。国内外の美術展にも多数参加している。

 

栗木義夫 Yoshio Kuriki (絵画)
1950 年愛知県生まれ。1981 愛知県立芸術大学大学院彫刻専攻修了
彫刻や立体造形、絵画やドローイングなどの多彩な表現手段で不確かな記憶を引き出していく。歳を重ねても失わない少年のような感性が観る者を惹きつける。国内外の美術展にも多数参加している。

瀬川 麻衣子 Segawa Maiko (版画)
1981 年京都府生まれ 2003 年京都市立芸術大学美術科版画専攻卒業
2005 年愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了
彼女の木版画は、自ら「絵に寄せている」と言うように、まるで筆で描かれているかのよう。それでも版画という技法にこだわるのは、いつか消えてしまう「日常の愛おしいものや時間」を「版」に分解して残したいという思いがあるからだという。

 

瀬川 麻衣子 Segawa Maiko (版画)
1981 年京都府生まれ 2003 年京都市立芸術大学美術科版画専攻卒業
2005 年愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了
彼女の木版画は、自ら「絵に寄せている」と言うように、まるで筆で描かれているかのよう。それでも版画という技法にこだわるのは、いつか消えてしまう「日常の愛おしいものや時間」を「版」に分解して残したいという思いがあるからだという。

石川将士 Masashi Ishikawa (鋳物)
1992 年東京都生まれ。2017 年東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻修了
東京藝術大学工芸科で鋳金技法を学び、主に金属による作品制作を行う造形作家。美術、工芸、デザインの要素を掛け合わせた実用的な作品やレリーフ作品を得意とする。近年は伝統的な工芸技法に3D 技術を取り入れ、新しい表現に挑戦している。

 

石川将士 Masashi Ishikawa (鋳物)
1992 年東京都生まれ。2017 年東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻修了
東京藝術大学工芸科で鋳金技法を学び、主に金属による作品制作を行う造形作家。美術、工芸、デザインの要素を掛け合わせた実用的な作品やレリーフ作品を得意とする。近年は伝統的な工芸技法に3D 技術を取り入れ、新しい表現に挑戦している。

日出真司 Shinji Hinode (写真)
1962 年東京都生まれ。1983 年武蔵野美術大学短期大学部商業デザイン科卒業
静物の存在意義をグラフィックデザイナーの感性で表現する写真作家。個展などでの作品発表の他、建築家やデザイナーとコラボレーションし、パレスホテル、プリンスホテル、フォーシーズンスホテルなど国内外のホテルや医療施設、学校、レストラン、住宅等のアートワークを多数手がける。

 

日出真司 Shinji Hinode (写真)
1962 年東京都生まれ。1983 年武蔵野美術大学短期大学部商業デザイン科卒業
静物の存在意義をグラフィックデザイナーの感性で表現する写真作家。個展などでの作品発表の他、建築家やデザイナーとコラボレーションし、パレスホテル、プリンスホテル、フォーシーズンスホテルなど国内外のホテルや医療施設、学校、レストラン、住宅等のアートワークを多数手がける。

田尾 晃 Akira Tao (陶芸) 
1991 年長崎県生まれ
The New York State College of Ceramics at the Alfred University, Art&Design 学部卒業
信楽の土を使いながら、伝統にとらわれず、シャープさとおおらかさを併せ持つ抽象作品を制作している。鉱物の結晶体を想像させる複数の異なる面によって構成された造形性が秀逸。

 

田尾 晃 Akira Tao (陶芸) 
1991 年長崎県生まれ
The New York State College of Ceramics at the Alfred University, Art&Design 学部卒業
信楽の土を使いながら、伝統にとらわれず、シャープさとおおらかさを併せ持つ抽象作品を制作している。鉱物の結晶体を想像させる複数の異なる面によって構成された造形性が秀逸。